大人の地蔵盆

「長野・門前暮らしのすすめ」よりの転載です。


大人の地蔵盆


8月23日(金)、善光寺界隈では、地蔵盆が行われます。


大勢のみなさんのご参加で、この地蔵盆という行事を、これからもだいじにしていきましょう。

よろしくお願いいたします。

※ 地蔵盆(ウィキペディア)  

Posted by monken_nagano. at 2013年08月14日22:22

第22回西の門市

「長野・門前暮らしのすすめ」よりの転載です。


第22回西の門市 8月の出店者募集


8月25日(日)、第22回西の門市が、開催されます。


大勢のみなさんのご参加で、この市、そして善光寺門前を盛り上げてくださいませ。

よろしくお願いいたします。  

Posted by monken_nagano. at 2013年08月14日20:20

8月の「もんけん」について

もんけん運営事務局メンバーの三浦です。

2013年8月の「もんけん」について、お知らせが遅くなってしまい、申し訳ございません。

※ 2012年5月から、開催日が、毎月第3木曜日に変更となりました。

 「もんけん」は、もんぜんにつながりやかかわりのあるひと(これからつながりたい、かかわりたいひとも、お気軽にご参加ください。)たちが、自分の話したいこと、ほかのひとに聞いてみたいこと、誰かに聞いてほしいこと、みんなで取り組みたいことを持ち寄る場所です。

 参加資格、入会手続きなどいっさいありません。

 さて、8月の第3木曜日は15日で、お盆と重なっておりますので、特に会場を定めません。


 善光寺では、「お盆縁日」が開催されておりますので是非お出かけ下さい。

 駒返り橋通り、御幸坂通りには多くの出店が出て、西之門町青年部のブースもあります。
 西之門町青年部メンバー こまつやの廣政さんが、出店の屋台を紹介

 あわせて、「大盆踊り会」にも参加いたしましょう。

 善光寺門前の風物詩を、皆様と楽しみたいと思います。

  

Posted by monken_nagano. at 2013年08月13日18:18