2015年2月の「もんけん」について

もんけん運営事務局メンバーの三浦です。


2015年2月の「もんけん」について、お知らせいたします。

※ 2014年5月から、開催日が、毎月第2木曜日に変更となりました。


 「もんけん」は、もんぜんにつながりやかかわりのあるひと(これからつながりたい、かかわりたいひとも、お気軽にご参加ください。)たちが、自分の話したいこと、ほかのひとに聞いてみたいこと、誰かに聞いてほしいこと、みんなで取り組みたいことを持ち寄る場所です。


 参加資格、入会手続きなどいっさいありません。

 なお、参加者に告知したい情報のある方は、当日、チラシ、資料などをある程度の人数分(20人分程度)をご用意願います。

 2月の「もんけん」

 開催日時 : 2月12日(木)19時~21時

 会場 : ナノグラフィカ
      (長野市西之門町930-1、電話 026-232-1532)


 いつもでしたら、「(会場の)ナノグラフィカでは、ワンドリンクオーダーをよろしくお願いいたします。」と書くところですが、この日は、西の門食堂(主催 西之門町青年部)がナノグラフィカで開店!、とのことです。

昨年の西の門食堂

 ですので、思いっきり、名物の餃子を召し上がってください。

 ごはんもあります。生ビールもありますよ。

 寒い中ではありますが、大勢のみなさんのご参加をお待ちしております。

 どうかよろしくお願いいたします。





 
  

Posted by monken_nagano. at 2015年01月29日20:20

もんぜんまち劇場

「もんぜんまち劇場」のお知らせです。

>2004年から毎年2月に、善光寺界隈では「長野灯明まつり」が行われています。
>善光寺の五色のライトアップをはじめ、界隈には手づくりの"あかり" がともされ、普段とは違った景色になります。
>「もんぜんまち劇場」では、この特別な二週間に、いくつかの"あかり" となる舞台作品を用意しました。
>生の舞台のあたたかさに触れていただき、人と人が出会う場となることを願って企画しました。 どうぞ冬の夜のもんぜん散歩をお楽しみください。
>もんぜんまち劇場の会

もんぜんまち劇場  

Posted by monken_nagano. at 2015年01月20日22:22

2015年1月の「もんけん」について

もんけん運営事務局メンバーの三浦です。

今年もよろしくお願いいたします。


2015年1月の「もんけん」について、お知らせいたします。

※ 2014年5月から、開催日が、毎月第2木曜日に変更となりました。


 「もんけん」は、もんぜんにつながりやかかわりのあるひと(これからつながりたい、かかわりたいひとも、お気軽にご参加ください。)たちが、自分の話したいこと、ほかのひとに聞いてみたいこと、誰かに聞いてほしいこと、みんなで取り組みたいことを持ち寄る場所です。


 参加資格、入会手続きなどいっさいありません。

 なお、参加者に告知したい情報のある方は、当日、チラシ、資料などをある程度の人数分(20人分程度)をご用意願います。

 1月の「もんけん」

 開催日時 : 1月8日(木)19時~21時

 会場 : ナノグラフィカ
      (長野市西之門町930-1、電話 026-232-1532)


 ナノグラフィカでは、ワンドリンクオーダーをよろしくお願いいたします。





 
  

Posted by monken_nagano. at 2015年01月05日22:22